生徒会長となって…
                                              生徒会長   
 希望と、そして大きな期待を抱いて入学した江南高校での生活は、楽しく、とても充実し、この学校の良いところを、いろいろな場面で感じることの出来た1年間でした。
 特に大学進学に向けての勉強や部活動で頑張る中、学校行事への積極的参加や、協力する姿勢は素晴らしく、約千人という生徒により「藤波祭」という最大行事を成功させた団結力には、ただただ感動するばかりでした。
 そんな、何事にも前向きに取り組める雰囲気がある学校が、私はとても好きです。こうして1年間はクラスの1人として過ごして来ましたが、先輩たちが作り上げて来た多くのものを引き継ぎ、より向上させたいと考え、今回、生徒会長という大役に挑戦することにしました。
 学校行事を、生徒会役員が中心となり計画をし、盛り上げて行くのは勿論ですが、是非取り組んでみたいことが、ひとつあります。
 それは学校全体で行うボランティア活動です。江南高校ならでは、という新しい取り組みを、生徒の皆さんの声を
聞きながら、企画し、作り上げることが出来たら、と思っています。まだ漠然としたものですが、皆さんの力を借りながら、精一杯努力していきたいと思います。
以下は文字がリンクになっています。アンダーラインの文字をクリックしてください。

生徒会活動
(1)本校における生活・勉学の充実・向上につとめる。
(2)各学年及びホームルームの活動の連絡調整をはかる。
(3)各種の学校行事に協力する。

<体育的行事>(文字にリンクがあります)
 校内活動としての体育的行事には球技大会(7月) ・ 球技大会(3月) ・ 体育祭の三つがあり、各学期に一つずつの大会を実施しています。チームワーク、チームプレーが大切であり、参加することを通して協力性を養う場となっています。そのためグループ(班)編成で相互の協力で成り立つチームプレーの運動種目をとりあげてクラス対抗の形式で実施します。また、体育祭においては、クラス間・学年間の親交と協力を培う目的でクラス対抗とブロック制を併用して実施しています。生徒は全員参加で行い、各自の技術のうまい、へたを問わず、お互い協力し合い日常のクラス、ブロックのまとまりを発揮する場としています。また参加することを通してルールを守ることの重要性を体得し、日常生活をさらにしっかりさせていくステップになっています。

<文化的行事>(文字にリンクがあります)
 学校は毎日の勉学が大切であることはいうまでもありませんが、そのためだけにあるものでもなく、時には未知の世界に踏み出し、一層幅広い、調和のとれた人間を目指すものでなければなりません。そのための場として、本校には『藤波祭』という文化的行事があります。
『藤波祭』とは、生徒会を中心に企画・運営する文化的行事で、その内容としては、ステージ動画クラス発表文化部発表文化鑑賞会・生徒会企画の催し・福祉関係の催しなどがあげられます。
 生徒会企画の内容としては、ミュージック・アミューズメントフェスタと各種イベントがあり、この企画を通してより多くの生徒が積極的に参加し、生徒相互の理解と交流を図ることを目的とするものです。また、福祉関係の催しには、講演、手話・点字の実践教室等があり、福祉の問題を考えると共に、思いやりの心、ボランティア活動の大切さを学ぶことを目的とするものです。
 文化部発表は、各部の日常活動の研究と発表の場であり、更に文化的な資質を高めると同時に先生と生徒の間の親交、生徒相互の協力する態度の育成を図るものです。


<特別活動>
(1)ホームルーム活動の目標
 @真理と正義を愛し、高い知性、豊かな教養を身につけ、責任をもって行動できる気力・体力の充実した人間。
 A年長者を敬い、後輩や弟妹を慈しみ、好意を受けた人間に対して、素直に感謝の気持ちを表わす等、生活に
   欠くことのできない基本的姿勢の確認運動であるオアシス運動の定着。
 B地域に密着した、地域から期待される校風を樹立する人間。

(2)部活動
  気力・体力の充実を図るため次の部活動が設置されています。
硬式野球、 卓球(男・女)、 サッカー(男)、ソフトボール(女)、バレーボール(男・女)、 陸上競技(男・女)、 硬式テニス(男・女)
体操、 水泳(男・女)、 剣道(男・女)、ハンドボール(男・女)、バスケットボール(男・女)、  弓道(男・女)
吹奏楽、 筝曲、茶華道、 美術、 家庭科、 コンピュータ、 英会話、 写真、 自然科学